カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ 商品レビュー サイトマップ
RSS
 

露地ぶどう(スチューベン)

8月31日

だいぶいい色になってきました。

台風が心配ですが、このまま問題なければ10月上旬くらいからの収穫になりそうです。


8月5日

スチューベンです。

特に大きな被害もなく、今のところ順調です。


5月16日

伸びましたね。
これから忙しくなります。


12月20日

あっという間に収穫も終わり、剪定まで終了です。
今年もたくさんのご注文ありがとうございました。
最近は11月で完売するようになり、冷蔵貯蔵の出番も少なくなりました。
もう少し増産したい気持ちはありますが、なかなか人手が足りず、難しい・・・

すみません。


9月22日

令和5年産のスチューベンです。
だいぶいい感じになってきました。

あと少し、かな。


12月1日

どうにか降雪前に剪定できました。
来春までお休みです。


11月18日

今年の収穫も終了です。
剪定しないと。


8月10日

最近、雨ばっかりです。
スチューベンは病気に強いとはいえ、こう降り続くと心配ですね。



6月19日

1段目の枝整理が終わったところです。
生育は順調です。



8月19日

2021年に入ってから更新してませんでした。
すもません。

生育は順調ですので、ご安心ください。
そろそろ着色が始まってきました。
7月の少雨が影響しなければいいのですが・・・


9月5日

だいぶ色づいてきました。
まだまだ赤色に近いですが、完熟するにつれて黒に近くなってきます。

6月12日

スチューベンです。
だいぶ伸びました。

もう房がついています。
開花はもう少し先になりそうですが、いい感じです。

5月15日

新梢が伸びてきました。
例年より少し早いかな?

1月23日

今年は記録的な少雪です。
ほとんど雪がありません。
雪の重みで枝が折れる心配はありませんが、ここまで少ないと逆に不安になります。
夏場の天気、大丈夫ですかね?

11月11日

収穫終了です。
今年もどうにか無事に終わりました。

もう少ししたら剪定に入りたいと思います。

8月29日

ほんのり色がついてきました。

6月27日

今年も順調に育っています。

満開後、数日くらいでしょうか。
今年は雨が少ないので、病気もほとんどありません。

このまま順調に育ちますように。

2月1日

ぶどうは休眠期です。
雪に埋もれるくらいになると枝が折れてしまうので、除雪しないといけません。
スチューベンはハウスぶどうより10cmくらい低い位置に枝を誘引してあるので、そろそろキケンです。
あまり降らないでほしいのですが・・・(^^;

11月28日

剪定終了です。
これで、いつ雪が降っても大丈夫です。

11月15日

今年の収穫も無事に終了することができました。
雪が降る前に後片付けしたいと思います。

10月24日

収穫最盛期です。
いい感じですよ~(^o^)

8月6日

だいぶ大きくなってきました。
このまま無事に収穫できればいいのですが・・・
これからの時期は台風が心配ですね。

6月9日

今年もバタバタしているうちにぶどうが伸びてしまいました。
急いで枝を整理します。

開花も始まっています。
今のところ、いい感じだと思います。

9月3日

だいぶいい感じになってきましたが、ここから収穫まで1ヶ月くらいかかります。
スチューベンの出荷は、お米の稲刈り後になるので、今年は10月中旬くらいになりそうです。

7月7日

スチューベンも2段目が伸びてきました。

粒も順調に大きくなっています。
楽しみです。

6月16日

1段目の摘芯をしました。
うーん。
今のところ順調に見えますが・・・

2月11日

今年は雪が少ないですね~。
横に伸ばした部分が雪に埋まるようになると、除雪する必要があるのですが、今年も大丈夫かな?
一応、一番奥になる左の列だけは、下に空のドラム缶を置いてみました。下に支えがあれば枝折れしにくいハズなので・・・

11月22日

そろそろ雪の季節です。
今年も無事に収穫が終了したので、剪定して後始末です。

7月10日

今年のスチューベンです。
今のところ順調みたいです。

4月17日

スチューベンはそろそろ芽が動きそうです。
今年は早いですね。

12月6日

ようやく剪定が終わりました。
これで雪が降っても大丈夫 (^o^)

10月15日

無事に収穫時期となりました。
今年も美味しいスチューベンをお届けできそうです。

8月30日

いい感じになってきました。
真っ黒になるまで1ヶ月くらいでしょうか。
収穫は9月下旬くらいからになりそうです。

7月12日

ふと見ると、今年の写真をアップしていないことに気がつきました(^^;
すみません。

そろそろ房っぽく見えてきました。
今年の青森は雨が少ないので、病気の発生も少ないです。
生育は順調です。

9月12日

だいぶ色がついてきました。
もうちょっとですね。

8月2日

しばらく更新しないでいるうちに、もうこんなに大きくなってしまいました。
あっという間です。

5月10日

芽が出てきました。
ハウスぶどうよりは遅いですが、まずまずです。

12月2日

ただいま剪定中です。
雪の季節になってきたので、急がないと・・・(^^;

10月10日

ようやく収穫が始まりました。
今年は少し遅めですが、良い出来です。

9月14日

だいぶ色が良くなってきました。
収穫は9月末くらいからの予定です。

8月5日

すみません。久々の更新です。

今年もまずまず順調です。
田んぼが忙しかったので、枝がだいぶ伸び放題になってしまいました(^^;

5月11日

そろそろ休眠期も終わる頃です。
今年は除雪を頑張ったので、枝折れの被害はありませんでした。

11月16日

収穫終了です。
雨除けのビニールも片付けて、冬の準備をします。

10月15日

出荷最盛期です。
スチューベンは11月上旬くらいまで出荷します。
その後は冷蔵貯蔵品になります。

8月18日

早い部分はうっすらと着色してきました。

7月31日

順調です。
遅れは問題ないようですが、最近は雨が降らないのでそろそろ一雨ほしいところです。

7月9日

今年の房です。
いい感じです。

6月7日

新梢が伸びてきました。
そろそろ枝を整理しないと・・・(^^;

4月26日

ようやく長い冬を越えました。
まだ休眠期ですが、間もなくですね。

1月22日

去年に続いて、今年も大雪です (--;
1月なのに、もう雪がこんなに・・・

このままではぶどうの樹が折れてしまうので、掘り起こします。

11月8日

紅葉してきました。
収穫も終盤です。

あと1週間くらいで冷蔵貯蔵品に切り替わります。

10月18日

順調に収穫していますが、いつもの年より遅めです。
まだ2割くらいしか収穫していません。

9月18日

こんな感じです。
まだ赤っぽいですね。もっと真っ黒になるまでガマンです。

8月21日

だいぶ立派になりました。
早いところは着色が始まっています。

7月13日

粒が大きくなってきました。
もうそろそろ摘粒しないとマズいんですが・・・(^^;

6月30日

満開です。
今年は遅れ気味ですが、生育そのものは悪くありません。

6月10日

だいぶ伸びてきました。
ほったらかしだったので、もっさりしています (^^;

そろそろ枝を間引いて誘引しないといけません。

5月31日

新梢が伸びてきました。
そろそろ芽欠きをして本数を減らさないといけないのですが、忙しくて手がまわりません (>_<)

5月19日

芽がひらきました。
雪解けが遅かったせいか、全体的に遅れ気味です。

4月21日

今年は雪解けが遅いので、作業も遅れ気味です。
数日前に休眠期の防除をしました。

12月2日

出荷も終了して、今度は剪定の時期です。
雪が降ってきました。寒いです(--;

11月1日

紅葉してきましたね。
そろそろ出荷も終盤です。

10月18日

3分の1くらい出荷しました。
ちょっと赤玉が多い感じですが、色がついた順に出荷しています。
市場の評価も上々で、今年は高値で推移しています。

9月15日

しばらく更新していませんでしたが、そろそろ色がつき始めています。
今年は夏場が暑かったので、粒は大きめです。
ただ、夜温が下がらないので、色づきが遅いのが心配です。
粒揃いでも、房のサイズでも、過去にないほどいい感じなのですが・・・
今後の天候に期待ですね。

7月10日

粒が大きくなってきました。
そろそろ房の形を整える時期なのですが、水田の草刈りとハウスぶどうの小粒取りに忙しくて、スチューベンまで手がまわりません (>_<)

6月18日

1段目の摘芯をしました。
スチューベンは最初の房の上に5枚の葉をつけて摘芯します。

6月5日

新梢が伸びてきました。ちょっと遅れています。

4月2日

まだ一部に残雪がありますが、ようやく春らしくなってきました。
ぶどうはまだ休眠期です。

1月22日

一面の冬景色です。
休眠期なので特に作業はありません。

12月8日

剪定も終了して、冬を迎える準備が整いました。
スチューベンは休眠期です。

11月12日

鳥除けのネットと雨除けビニールを撤去しました。
紅葉も終わり、そろそろ葉が落ちています。
もうすぐ剪定の時期ですね。

10月31日

あっという間だったような気がしますが、今年も収穫が終了して、現在は紅葉の時期になりました。

9月3日

着色してきました。
この頃になると、露地のぶどうには鳥除けのネットをかけてあります。

8月2日

摘粒と房作りが終了しました。
やっぱり風の被害が気になります。

7月19日

現在こんな感じです。
今年は風が強く、枝折れの被害が出ています。

ハウスぶどうの摘粒作業が終了したので、今度はこちらを集中的にやります。

6月26日

ほぼ満開になりました。
去年よりも4日くらい遅いです。

6月15日

そろそろ5葉摘芯にとりかかっています。
今年は強風が多かったので、枝折れの被害が目立ちます。
まだ序盤なので修正もききますが、これからの天候がどうなることやら・・・
あまり荒れないでほしいです。

5月28日

今のところ順調です。
やっぱりスチューベンは大粒系統と比較すると栽培しやすいです。
ただ、ここ数日の強風で、枝折れが見えてきたのが心配です。

5月17日

新梢が伸びてきました。
作業は遅れ気味ですが、そろそろ芽かきをします。

5月3日

冬が過ぎて、ようやくスチューベンも活動を開始しました。
これから徐々に忙しくなります。

11月27日

すっかり葉が落ちたので、ぼちぼち剪定に取りかかります。
ぶどうは休眠期です。

11月17日

そろそろ収穫も終わって、落葉の時期になりました。
この後は冷蔵貯蔵のスチューベンとなります。
今年は収穫量そのものが少ないので、年内もつかどうか微妙なところです。
来年はもっと増える予定なので、年明けまでイケると思うのですが・・・

9月14日

そろそろ食べ頃でしょうか?
今日、糖度をチェックしたら、すでに19度もありました (^o^)v
そろそろ出荷開始でしょう。
ぼちぼち地元の産直で販売させて頂きます。
インターネットでの販売は、完熟してから出荷したいので、次の週末くらいになりそうです。

9月2日

もう真っ黒です。スチューベンの色ですね。
鳥除けにネットを張りました。

8月21日

色がついてきました。
これからが長いんですよね・・・

そろそろ鳥除けのネットを張らないと、餌食になってしまいそうです。

7月26日

かなり大きくなってきました。
毎日のように見回りながら、房の形を整えたり、枝の摘芯をしたりします。

7月10日

小豆くらいの粒になってきたので、房を切って整えます。
雹害で穴のあいた葉も、だいぶ立派になってきました。
穴はそのままですけど・・・

6月22日

ほぼ満開になりました。

6月18日

先月の雹害で遅れ気味ですが、そろそろ開花期にさしかかりました。

ちょびっとだけですが、咲いています。

5月25日

新梢伸長期に入りました。
1回目の防除を行います。

房の元ができています。
ちっちぇ~です。
でも、これが立派なぶどうになるんですね。
不思議・・・(^^;

5月4日

展葉してきました。
今年は春の雨が少ないので、露地栽培のぶどうは気温のわりに動きが鈍いです。

4月27日

ようやく芽が大きくなってきました。
あと数日で、今年の新梢が伸び始めます。

4月6日

まだ休眠期です。
4月中旬くらいまでに、殺虫・殺菌の休眠期防除を2回にわけて行います。

ページトップへ